スポンサーサイト
2008.03.06 (Thu)
一定期間更新がないため広告を表示しています
Posted by スポンサードリンク
- / / - / -
- / / - / -
Calender
Recommend
Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackback
Categories
Archives
Bookmark
Profile
Others
|
![]() |
TORa平成20周年記念。
物欲、食欲・・・の秋ですか?
2005.09.12 (Mon)
最近欲しいもの。
1. iPod nano 2. 自転車 3. ヘッドフォン 1. iPod nanoはたぶん買います。今持ってるiPodが調子悪くなってきこともあるし、自分のは一回の充電での再生時間は短いし、USBじゃ充電できないなどいろいろ問題もあるし。 やっぱり白4GBでしょう。 2. 今の自転車は中3の時から乗ってるモノでそろそろ寿命です。どうせ買い換えるのならばいいものを。でちょっと奮発してよいものを買うつもり。 (PINARELLOのTREVISO、CanondaleのBad Boy Ultra とか。いや、でもちょっと高いかなー。) 3. 自宅用です。HMVとか行って視聴機のヘッドフォンで聞いた音と、買ったCDを自宅のヘッドフォンとステレオ(またはPC)で聞いた音があまりに違いすぎるのにちょっと不満。そこで多少値が張ってもよいモノに買い換えようかなと。あ、今使っているのはSennheiserのPX-200です。 前から探しているiPod用のヘッドフォンはよいものが無く、最近少々あきらめ気味です。 (AKG、Sennheiserとかの中位機種などを考えてます。SONYのMDR-CD900STとかどうっすかね。リスニング用ではないですが・・・。) (あ、auのお財布ケータイのCMで妻夫木聡が付けてるヘッドフォンがAKGのK26Pだ。) 雑誌「広告(HP)」の特集「なぜ、人はモノを買うのか」にも書いてあったこと。 欲しいモノをあれこれいろいろ調べて、比較して吟味したり、その課程で自分の価値観を見つめなおしたり、それが少しづつ変わっていって新しい自分を見つけたり、そしてそんな自分に驚いたり戸惑ったり・・・。 買い物ってただモノを買うだけじゃない。あるモノに興味を持って、それを買うまでの過程すべてが「買い物」であって。だから買い物はやめられないのですかね。 食事にも同じようなことが言える。 レストランでメニューを眺めて食べたいものを選んだり、カップラーメンにお湯を注いで用意をしている時も、それらも食事のひと過程なのかなと。 下のエントリにあるように「サンマが食べたい!」と思った瞬間から食事は始まってるわけです。 ![]() Apple iPod nano 4GB ホワイト [MA005J/A] COMMENT
Trackback URL
http://taiga.jugem.cc/trackback/193
TRACKBACK
|