スポンサーサイト
2008.03.06 (Thu)
一定期間更新がないため広告を表示しています
Posted by スポンサードリンク
- / / - / -
- / / - / -
Calender
Recommend
Selected Entries
Recent Comments
Recent Trackback
Categories
Archives
Bookmark
Profile
Others
|
![]() |
TORa平成20周年記念。
YOKOHAMA INTERNATIONAL PHOTOJOURNALISM FESTIVAL
2007.09.09 (Sun)
横浜国際フォトジャーナリズム・フェスティバル
赤レンガ倉庫(横浜市中区新港)と横浜市開港記念会館(中区本町)で9月3日〜16日まで、「横浜国際フォトジャーナリズム・フェスティスバル2007」が開催される。 詳細:ヨコハマ経済新聞より 公式HP ネットで偶然見つけたので行ってきました。世界の実状が絵でわかる、伝わる写真展です。 武力衝突の続くパレスチナ、アメリカの海洋汚染、アフリカの光と影、バングラデッシュの児童労働、爆弾と隣り合わせの生活・ラオス、と参加者は世界中から集まって内容は様々。 見ている間、小学校で一緒だったラオス(モン族)の友達は難民としてアメリカに移住してきていた事を思い出した。 中国の客家土楼の様な所に住んでいて、外には武装した兵士がいる。兵士の目を盗んで一家で脱出し川を泳いで渡った。という感じのことを話していたっけ。 彼がどんなに貧しく、どんなに苦労をして15年前にアメリカに移住してきたのか。15年経ってようやく少しは分かった気がした。 そして裕福な日本から来た同じ東洋人である僕と出会って友達になった。 日常で忘れている平和な日本、そうでない他の国々の存在を再確認するとともに、その現状が知れる写真展でした。 ![]() COMMENT
Trackback URL
http://taiga.jugem.cc/trackback/573
TRACKBACK
|